おすすめの日本酒

島根県 20BY純米吟醸 王禄 「渓」 直汲 無濾過 本生

$池尻おわんのブログ-王禄 渓 

直汲の新酒入荷しました!

直汲とは、絞りのわずかしか、取れない一番最初の部分をすぐに汲みとったお酒です。

この「渓」と言うお酒は、王禄のなかでもとくに綺麗で、すっきりとしたタイプです。さらに新酒を寝かせていないので、少しピリッと微炭酸のような感じもあります!

 

ラベルの裏に、

ヤマメが隠れてるの分かりますか??

この魚は、杜氏さんが釣るのが趣味でとても釣るのが難しく

なかなか釣れないので自分のお酒に閉じ込めたと言う、

思いがこめられています!

$池尻おわんのブログ-王禄 渓2

初めお刺身と一緒に、最後締めでさっぱりと。

是非飲んでみてください!

数量限定なので、お早めに!!

こんなの見つけました!!

$池尻おわんのブログ-田酒 酒粕飴
田酒 
大吟醸
酒粕飴
    

今日、出勤途中に祐天寺の酒屋さんに寄ったら

こんな面白いの見つけました。

ついジャケ買いしてしまいました。

製造元は京都の九条らしいです。

最近、 田酒ネタが

多い気がします...

特に意味は無いです。

純米大吟醸!!

こんなの、入荷しました!!

$池尻おわんのブログ-田酒大吟

純米大吟醸 田酒 古城の錦

青森県の限定酒らしく、田酒の純米をとったときに一緒に頂きました。

僕らも、初めて見たのですが、たぶんなかなか飲めないお酒だと思います。

四合瓶でこの一本しかないので、早い者勝ちです!! 大吟好きの方是非、飲んでみて下さい!!

おすすめ!

$池尻おわんのブログ-旬菜今月の旬菜の三種盛りです。

手前から、

下仁田葱の肉味噌がけ、

菜の花とササミの昆布〆、

山ウドのきんぴら

徐々に春を感じていただけるような食材を使って

盛り合わせにしました。

今月 とても好評で売り切れてしまうことも

あるので、お早めに!

自家製たくあん

$池尻おわんのブログ-たくあんおわんのオーナー近藤のお母さんが漬けたたくあんです。

お正月休みに愛知県の実家に帰ったときに食べた、たくあんがとても美味しかったらしく

少しおわんにも持ってきてくれたのですが、本当に美味しく、お客様にも喜んでいただき

すぐに無くなってしまいましたので、

愛知県から送って頂きました!!

先日、無事に届き、美味しく頂かせていただいています。

ありがとうございました!

お客様にも召し上がっていただこうと思っていますので

『たくあん食べたい!』 と言っていただければ

ご用意しますので、是非!!

菊姫 大吟醸酒粕

$池尻おわんのブログ-菊姫 酒粕

今月のメニュー 金目鯛の酒粕漬け焼き で使用している、酒粕です!!

      $池尻おわんのブログ-金目 粕漬け
石川県の白味噌と合わせて、鯛を一晩漬けて味を入れ炭火で焼いています。

酒粕の甘味と香りがほんのりと入りとてもおいしく出来ましたので、是非お試しを!!

明日 10日,日曜と 11日,月曜成人の日はお休みを頂きます!

宜しくお願いいたします。